814
0
0

Drupal について紹介したり思ってることとか書く

Published at December 4, 2018 12:59 p.m.
Edited at December 4, 2018 1:15 p.m.

Mohikanz Advent Calendar 2018 #1 4日目の記事です。 前日は hidesuke さんの mohikanz 横浜会でいった店 でした。

OSS の Drupal について紹介…というか私が Drupal 関連で思っていることをさくっと書きます。あまり実のない記事なのでさらっと流し読みしてください。

Drupal って聞いたことあります? Drupal を知らない人でも CMS とか Wordpress は知ってる人が多いんじゃないかなあ。
Drupal はオープンソースの CMS ですが、PHP のフレームワークとしての面もあり拡張性の高い CMS です。無料。

特徴

いろんなところで書かれてるので箇条書きでさっくりと。

  • CMS にしては拡張性が高い(PHP のフレームワークとしても使える)
  • 権限管理が柔軟(ユーザー個々に権限を与えず、権限を付与した役割をユーザーに与えて権限管理)
  • デフォルトで多言語化を意識
  • REST API などのデータ連携もできる(バックエンドは Drupal で構築してフロントエンドは Vue.js や React にまかせることが可能)

Drupal が活躍できるのは Web サイト構築だけじゃないよ

もしかしたら今後 Drupal は我々の生活において身近なものになっていくかもしれません。その例をいくつか上げてみます。

公表されている日本での事例だと某 N 社の農業 ICT 関連のデータ管理・処理に使われていることくらいしか知らないのですが、もしかしたら今後日本でも Web サイト以外で Drupal が使われていくかもしれません。


この後の文章は個人の感想が多分に含まれる文章です

良いところ

  • 必要な機能は大抵のコントリビュートモジュール(※)で対応可能
  • 細かい部分までコントリビュートモジュールで実装できないときはカスタムモジュールを作成すれば大体実装可能
  • Views モジュールが変態的
    • 簡単に言うと管理画面上からポチポチするだけで SQL の組み立てから画面の描画までをやってくれるモジュール
  • Webform モジュールもやばい
    • フォーム作成するためのモジュールですが、 Drupal 8 だったら エレメント(※2)ごとに権限設定したりリッカート尺度も簡単にエレメントとして使えたり機能がいっぱい

※コントリビュートモジュール … 大抵の場合は drupal.org 上で配布されている (Drupal 本体とは別の) モジュールのことを指す
※2 Webform のエレメント … フォームのフィールド項目のことだけど、フォーム項目だけじゃなく単に HTML 要素を記述したりもできるやつ

悪いところ

  • 日本語の情報が少ない
  • 学習コストが高い

日本コミュニティ

新参者の私は良く知らないのですが、過去に(オンライン上で?)いざこざがあったみたいでこのいざこざのせいで Drupal から離れていった人もいたり引きずってる人もいるような印象です。

ちなみに、 drupal.jp一時期まで Drupal の公認日本サイトです。と謳ってたのですが、 Drupal 創始者がブログで「公式には承認されてない」と言った 直後に Drupal の公認日本サイトです。という文言をサイト上から削除しました。

Drupal の呼び方

日本では「どぅるーぱる」とか「どるーぱる」って呼ばれていることがほとんどです。
英語圏の人たちは「どぅるーぱる」と「じゅるーぱる」の間くらいの発音をしていることが多いです。

結局のところ発音違っても Drupal ってわかればどんな呼び方でも良いと思う。

Druplicon

最後に Druplicon について紹介しましょう。

Drupal の Icon なので Druplicon です。日本だと「ドルプリコン」とか「ドルパリコン」って呼ばれてることが多い。かわいくない?かわいいよね?

以上!